Do Not Disturb

ひたすら脳みそアウトプット。ふろむ熊本

投資とミライ。-Investment&Future-

f:id:dowing:20161101125023j:plain

ITの発展によってさまざまなものが影響を受けざるを得なくなっているが、投資もまたその様相を変えつつあるのではないだろうか。

一般的に”投資”というと、株式や不動産など”お金儲け”もしくは”マネーゲーム”の印象が強い。もちろん現代における投資の定義は、そのほとんどが経済活動の範疇であることが多い。

 

一言で言うと、投資とは将来の資本の増加を目的として現時点で資本を投入することである。違う言い方をすると、将来の成長に期待し、リスクをとって、資本を投入し、将来的に増えた資本を回収するという行為だ。

 

 

もちろん資本主義の発展において、株式などの投資は非常に重要な役割を果たしてきた。投資の歴史は古く、世界的には紀元前にまで遡る。現代ではジョージ・ソロスウォーレン・バフェットジム・ロジャーズが世界三大投資家として有名だ。(全員アメリカ人)
日本人でも最近は与沢翼デイトレードで莫大な富を得たことが世間を賑わせていた。リスクを取る代わりに大きなリターンを狙う投資は、まさにハイリスクハイリターンであるがゆえ、簡単な話でもない。株式投資には、世界経済情勢や市場勘、先見の明などが必要だ。世の中には、投資詐欺なんて話も腐るほどある。日本における投資のイメージは、ネガティブなものが多く、一部のブルジョア(資産家)がやることだと思われているのではないだろうか。

 

しかし、時代はものすごいスピードで変化しており、将来の不透明感は拭えないが、そんな”投資”について考えたいと思う。

 

 

\まずはこちらのニュース記事をどうぞ/

www.soccer-king.jp

 

jp.techcrunch.com

 

上記2つのニュースの共通点は、世界的著名人が投資、出資先としてスタートアップやベンチャー企業を選び、投資を実行したという点。本田圭佑は日本では説明不要だと思うが、ビヨンセは受賞歴多数のアメリカのトップアーティストである。彼女はデスティニーズチャイルドの初代メンバーで、自分の才能を余すことなく活用している。そんな2人が既存の大企業の株式を購入していたなら、財をなした著名人が単に資産運用の一環として行ったことだと考えられていただろう。つまりここで重要なのは、なぜ2人はスタートアップやベンチャー企業を投資先として選択したのかということになる。この2人程の資産があれば、リスクをとらずとも資産を増やす手段はいくらでもあるだろう。真意は本人にしかわからないと思うが、彼らが行った”投資”は、自分のためではなく、”ちょっと未来の世界”のための投資ではないだろうか。つまり、リターンを受け取るのは自分ではなく、未来の世界ではないか。一般的にスタートアップへの投資は通常の株式・不動産投資に比べ、社会に対するコミット率が高い。

しかし残念ながら、日本国内では未だにこれらの単語を聞いてピンとくる人が少ないのが現状だろう。これまでの日本は国際的にも起業・開業率が低く、未だに”企業”が圧倒的に力を握っている。自分で会社を興すなんて、非合理的だし、自分にはカンケーないという人が圧倒的に多いのが実情だろう。
【参考】中小企業庁|中小企業・小規模事業者が担う我が国の未来 

 

日本の起業率が上がらない課題には様々な構造的問題があり、最適なソリューションがないため、政府も行政も苦戦しているように感じる。なぜならアメリカ等の諸外国と日本とでは法律、歴史、環境すべてにおいて”起業”を取り巻く環境が全く違う。

極論を言えば、『”世界の人々に影響を与えるアイデアや技術力”、”社会課題を解決するためのソリューション”を提示・実行できる起業家』と『”世界や社会を変えたい”という思いと資産はあるが、自分の代わりに起業家に実行して欲しいという投資家』が出会えってしまえば起業は増えるはずだが、日本の場合だと”投資家”の絶対数が圧倒的に少ない。しかしITの進歩によって、情報は格段にとりやすくなり、人と人はつながりやすくなった。幸い、首都圏を中心にこういったベンチャーに対する投資の数は増えてきている。成長が見込めるスタートアップ起業家と、彼らを応援するキャピタリストが増えれば、日本の起業は増える。起業は単なるブームではなく、日本経済を復活させる唯一の突破口ではないだろうか。民間、行政が連携しながら、日本の起業が底上げされていき、社会課題解決だけでなく、雇用や経済を牽引していくことに期待している。

今回の2人の行動は、そんな日本にも少なからず良い影響を与えてくれると信じたい。希望的観測だが、今後国内でもファンドや個人投資家、起業家が増えるだろう。(日本においてこれらを増やすことなく、経済成長:GDPが継続的に上がる有効打を知っている人は是非教えて欲しい。)

 

そして最後に、著名人の新しい動きとしてこちらにも言及する。

camp-fire.jp

 

お笑い芸人で炎上芸人としても名高い、キングコング西野亮廣が個人の個展の開催資金をクラウドファンディングを使って、募集した。結果的には、180万円の目標に対し、2600万以上のファンディングを獲得。著名人とクラウドファンディングの実例はこれまでにも多々存在したが、SNSを活用した情報拡散と今回のプロジェクトの親和性の高さが、こういった社会現象を引き起こしたのではないだろうか。

今後国内でも、こういった既存の枠組みからは少し外れた、”個人”による”社会”アプローチ的動きが増えてくるだろう。もちろん重要なことは、個人としての社会に対する挑戦を透明性の高い状態で継続していくことかと思う。それが”一発屋”を避けるためのひとつの解ではないだろうか。

 

いずれにせよ、今後”投資”も私たちの身近なものになってくるだろうし、”将来への投資”こそ、将来に直結する最善の策になるのではないだろうか。

オンライン決済サービスまとめ

f:id:dowing:20161101123703j:plain

直近だと、iPhone7からサービスの提供が始まったApplePayが話題となっているこのタイミングで日本国内における決済系サービスについて考察しておきたいと思う。

 

www.apple.com

ApplePayを使えば、iPhoneSuicaを利用することができる。Suicaプリペイド電子マネーであるため、決済をスピーディかつ手軽に行える。チャージはもちろん、決済もスマホ一つで可能というのは感慨深い。Androidスマートフォンでは同様のサービスが既に利用されていたため、iPhoneユーザーにとっては待望していた一機能かもしれない。日本国内でも各オンラインサービスプラットフォームでもApplePayとの連携に力を入れている。


オンライン決済サービスとは?

 

前提として決済とは、金銭等により支払い取引を行うことである。
現代の決済方法は、主に現金もしくはクレジットカードを使ったものが多いが、オンライン決済とは、現金、カードの代替手段として決済を完結できるサービスである。

基本的にはクレジットカード情報を登録することによって、オンラインで金銭取引を行い、実際の金銭のやり取りはクレジットカード会社などの代理決済企業が行うことが多い。

つまり、スマホ一つで決済取引が完結する。現金からカードの流れについては多くの人が実体験をしていると思うが、その次のフェーズとしてカードのやり取りすら介さず、スマホで決済が可能となる。

 

導入面では、これまでのクレジット決済と比べ、審査に手間や時間をとられることがなくなる。また、基本的に初期費用、月額利用料が無料であるオンライン決済サービスは導入の障壁が限りなく小さい。決済金額に応じて課金されるというビジネスモデルである。導入する企業にとっては、クレジットカードと比べ格段に導入しやすいというわけで、ユーザーの獲得が非常にスピーディな特徴を持つ。

 

世界的には、数年前からPayPalというサービスが登場し、PayPalマフィアという言葉が広がった。PayPal出身者が次々とスタートアップを創業し、マーケットを侵食したという内容だ。どんなサービスも、”決済”という行為を欠かすことができないため、非常に大きなパワーを持つという構図になる。さらにどの企業と連携しているかの構図を見ると、マフィアのようで面白い。

 

世界中でオンライン決済サービスが台頭してきているが、今回は日本で使えて、注目しているオンライン決済サービスを紹介/比較する。


オンライン決済サービスの紹介

www.paypal.com

先述のPayPalマフィアとして、世界最大のオンライン決済サービス。テスラ・モーターズCEOのイーロン・マスク(Elon Musk)氏がPayPal前身のX.com社を設立。

 

スタンダードプラン
【初期費用】無料
【月額利用料】無料
【クレジットカード決済手数料】

国内取引<決済金額>×3.6%+¥40/件

海外取引<決済金額>×3.9%+¥40/件
【引き出し手数料】基本無料/5万円以下は¥250/件
【返金手数料】無料
【対応クレジットカード】MASTER CARD/VISA/AMEX/JCB/DISCOVER NETWORK/UnionPay
【月額課金対応】有り

 

 

spike.cc

株式会社メタップスの金融プラットフォーム事業として、スピンオフ。日本国内で急速にシェア拡大中。

 

フリープラン

【初期費用】無料
【月額利用料】無料
【クレジットカード決済手数料】

10万円/月までは無料:超過分は<決済金額>×3.9%+¥30/件

【コンビニPay-easy決済手数料】

2.95% + 30円/件

【※振込手数料】¥500
【返金手数料】¥250

【チャージバック手数料】¥1,500
【対応クレジットカード】MASTER CARD/VISA
【月額課金対応】無し

ビジネスプラン
【初期費用】無料
【月額利用料】¥3,000
【クレジットカード決済手数料】
3.4%+30円/件
【コンビニPay-easy決済手数料】
2.95% + 30円/件
【※振込手数料】¥500
【返金手数料】¥250

【チャージバック手数料】¥1,500
【対応クレジットカード】MASTER CARD/VISA
JCB/AMEX/Dinersブランドの追加:¥5,000/月

 

 

 

stripe.com

【初期費用】無料
【月額利用料】無料
【クレジットカード/ デビットカード決済手数料】3.6%/件
【※振込手数料】基本無料
【返金手数料】基本無料
【対応クレジットカード】MASTER CARD/VISA/AMEX
【月額課金対応】有り

 

 

 

webpay.jp

サービス終了のお知らせ

2013年に創業したWebPayは2015年にLINEによって買収。WebPayによって培った技術、経験をLINE Payで発揮。WebPayのサービスは残しながら、LINEという巨大プラットフォームの中でより価値の高い決済サービスの実現を目指している。

 

スタータープラン
【初期費用】無料
【月額利用料】無料
【クレジットカード決済手数料】

VISA/MASTER 3.25%

JCB、AMEX/Diners 3.40%
【※振込手数料】無料
【返金手数料】無料
【対応クレジットカード】VISA/AMEX/MASTER CARD/JCB/Diners

 

プロプラン

【初期費用】無料
【月額利用料】¥9,800
【クレジットカード決済手数料】

VISA/MASTER 2.69%

JCB/AMEX/Diners 3.40%
【※振込手数料】無料
【返金手数料】無料
【対応クレジットカード】VISA/AMEX/MASTER CARD/JCB/Diners
【月額課金対応】有り

 

pay.jp

『支払いのすべてをシンプルに。』という理念のもと、分かりやすい料金形態で決済を。Apple Payにも対応し、簡単に組み込める仕様なのも特徴。

ベーシックプラン

【初期費用】無料
【月額利用料】無料
【クレジットカード決済手数料】

VISA/MASTER CARD 3.0%

JCB/AMEX/Diners/DISCOVER NETWORK 3.6%
【※振込手数料】¥250
【返金手数料】無料
【対応クレジットカード】VISA/MASTER CARD/JCB/AMEX/Diners/DISCOVER NETWORK
【月額課金対応】有り

プロプラン

【初期費用】無料
【月額利用料】¥10,000

【クレジットカード決済手数料】

VISA/MASTER CARD 2.59%

JCB/AMEX/Diners/DISCOVER NETWORK 3.3%
【※振込手数料】¥250
【返金手数料】無料
【対応クレジットカード】VISA/MASTER CARD/JCB/AMEX/Diners/DISCOVER NETWORK
【月額課金対応】有り

 

komoju.jp

Komojuは日本の主要な支払い方法に対応した決済サービス。カスタマイズ可能なツールやサービスを活用することで企業とマーケットの架け橋となるサービスを開発/提供している株式会社デジカのeコマース支援事業。

【初期費用】無料
【月額利用料】無料
【クレジットカード決済手数料】

VISA/MASTER CARD 3.25%

JCB/AMEX 3.85%

【コンビニ決済手数料】2.75%

【銀行振込決済手数料】5%もしくは2.75%

電子マネー決済手数料】無料
【※振込手数料】基本無料
【返金手数料】基本無料 ※一部¥1,500/件
【対応クレジットカード】VISA/MASTER CARD/JCB/AMEX

コンビニ/銀行/WebMoney/BitCash/PayEasy/nanaco
【月額課金対応】有り

 

www.omise.co

omiseは、日本国内の決済はもちろん、アジア各国の主要決済手段を一括で導入・管理。 アジア進出時の時間と資源を最大限活用する決済プラットフォーム。日本以外にもタイでサービス展開している。

【初期費用】無料
【月額利用料】無料
【クレジットカード決済手数料】

VISA/MASTER CARD 2.95%

JCB/AMEX/ 3.6%
【※振込手数料】¥260/回(VISA/MASTER CARDのみ)
【返金手数料】基本無料
【対応クレジットカード】VISA/MASTER CARD/JCB/AMEX/Diners
【月額課金対応】有り 

 

paidy.com

存続が難しいと言われる日本の金融ベンチャーとして、これまでになかったフィナンシャルサービスを創造。paidyは、メールアドレスと携帯電話番号だけでお買い物ができる、オンラインショップ向けの決済サービス。クレジットカードすら不要の斬新なサービス。事前登録も必要なく、本人確認はユーザーの携帯電話に送られるSMSで。費用は決済手数料のみ。

【初期費用】無料
【月額利用料】無料
【決済手数料】一括支払いの場合無料/分割の場合は発生
【※振込手数料】各金融機関手数料

 

 

まとめ

『オンライン決済』と一口に言っても企業によってルール、手数料や提携先など実に様々である。一つ言えることは、時代の流れの中で決済もまたフィンテックにより限りなく便利になってきていると同時に選択肢の多様化が進んでいる。

そして、LINEに買収されていたWebPayが2016年10月31日にサービス終了となったということからも、この業界の競争がいかに激しいものであるかを感じた。

人間が作り出した"お金"もまた道具である以上、使う側の判断力やリテラシーがより必要になってくる。主体的に情報をとり、自分に最適な"選択"をしていく判断力が求められるだろう。

卍ピース

  • f:id:dowing:20160608230216j:image

卍のマークは日本では神社の象徴だが、世界的に様々な意味を込めて使われてきた。その歴史は深い。

アメリカでは4Lとしてある民族に愛されてきた。

LOVE。

LIFE。

LUCK。

LIGHT。

この他、卍は世界のあらゆる地域において幸福、幸運の象徴として歴史的に愛されてきた。

 

そして最近では様々な所で目にするピースマーク。平和の象徴として世界中で見かける。

しかし、このピースマーク。実はNuclear Disarmament。第二次大戦後、核軍縮、戦争反対のシンボルとして人々に使われ始めたもの。特にヒッピーから熱烈に愛された。

この二つの最高のシンボルマークを一つにしたものが卍ピース。

平和で幸福な世界こそ、我々の永遠の理想ではないだろうか。

About Do Not Disturb

Do Not Disturb。 ホテルの部屋のドアノブにかけられたプレートに書いてある言葉。 ホテルでは、起こさないでという意味で使われる。

ところが、本来のdisturbの意味は邪魔をするという意味。つまり、ジャマすんな。何かをやっている時に人から茶々を入れられていては困る。何か集中したいことがあるから、放っておいてということ。別に悪い意味ではない。

仕事にしろ、好きな事にしろ、好きな仕事にしろ、集中というのは間違いなく重要。終わったら聞くから、今はDon't disturb.そんなスタンスで取り組めばある程度の事は進むし、どれだけそんな気持ちでやるか。

EverydaySmileProject#7

f:id:dowing:20160601010338j:image

さんさん最後は日曜日。
いよいよ一週間経過。神は七日間で世界を創ったと言われるが、一週間で何を創れるだろう。
 
人によるが、仕事には莫大な時間とエネルギーをかけているはず。いかに自分事にできるかが鍵であると同時に、自分の時間というものも大事にしていきたい。
逆説的かもしれないが、その方が笑顔でいれる時間は長くなるだろう。
 
一週間というスパンをしっかりと意識しながら自分の毎日毎日を過ごす、それが人生における幸せへの道ではないだろうか。来週の自分はどうありたいか、もちろん波もあるだろうが楽しむと決める。意識するだけで、行動も変わってくる。
 
神を信じるかどうかは置いておいて、笑顔な自分を一週間で笑顔の自分を創るために何が必要で何をすべきか、しっかり考えたい。
 
肉体的に休みが必要と判断するならしっかり休んで、笑っている来週を思い描く、そんな日曜。

EverydaySmileProject#6

f:id:dowing:20160601010419j:image

どーよ今週?土曜日。
今日から休みだって?ワクワクが止まらない?疲れてバタン?
 
月金の人は一週間お疲れ様でした。一旦仕事のことを忘れるため、嫌でも他のことに挑戦してみよう。
 
いつもとは違う服を着るだけでも気分を変えることはできるし、いつも行かない場所、仕事では会わないような人と会うのも簡単にできるだろう。仕事に注いでいた脳みそとパワーを一旦自分に注ぐことは単なるリフレッシュだけではなく、仕事の生産性も向上させる。
行動のギャップが思考の幅を広げ、視野が広がる。
 
何が正しい、適しているかは人それぞれ。だからこそ、自分の感覚、気の向くままに行動する時間を大切にしたい。
 
時間と体力の限り、赴くままに。
どーよ、そんな土曜?
 
 

EverydaySmileProject#5

f:id:dowing:20160601010216j:image

アイキャンフライな金曜日。
 
多くの月金勤務の人にとって待望の日。ハナ金は呑みに出る人も多いし、異様な雰囲気さえ感じることも。
 
今週はどれくらい進んだだろう。やり残したことがあれば、この日のうちになんとか一区切りつけたいところ。
もし時間に追われているのなら、過労死しないほどに思いっきり逃げよう。とにかく心置きなく週末を迎えるためにも、可能な限り力を尽くそう。ちょっとやり過ぎなくらいが丁度良い。
もし余裕があれば、フィードバックを行って来週以降の判断材料に。
 
 
来るべきウィークエンドがあるもんだから、自然と笑顔な人も多いだろう。しかし最後まで自分の仕事に責任をもってやりきっての休みも格別。最後の1秒まで走り抜きたい。ってもう、スポーツか。
 
来週、どれだけ早くできるかは最後の金曜にかかっている。アイキャンフライ精神のランナーズハイ、そんな金曜。